採用内定の礼状
- 男子からの礼状
謹啓、梅雨の候、貴社にはますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
先日は、御多用中のところ、私の面接のためにお時間を割いて頂き、真にありがとうございました。
また、本日は、内定の御通知を頂戴致しまして、心より感謝申し上げます。早速、家族に報告致しまして、家族ともども喜びを嚙み締めました。
それとともに、来春からは御社の一員として社業に精進する覚悟を新たに致しております。
未熟者ではございますが、今後とも、御指導御鞭撻賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、貴社のますますの御発展と御繁栄をお祈り申し上げます。
取り急ぎ、まずは書中にて内定の御礼を申し上げます。
謹白
- 男子からの礼状
謹呈、涼風爽やかな候、貴社にはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
先日は、私の面接のために長時間割いて頂いた上、いろいろと御親切な御指導を賜りまして、真にありがとうございました。
また、本日は、早々に内定の御通知を頂きまして、心より感謝申し上げます。
採用内定の御通知を拝見致しまして、改めて御社の一員となることを自覚し、
御社の発展のために最善を尽くす覚悟を新たに致しております。
未熟な若輩者でございますが、今後とも厳しく御指導御鞭撻賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、御社のますますの御隆盛を心よりお祈り申し上げます。
まずは書中にて、内定の御礼を申し上げます。
謹白
- 女子から
謹啓、炎暑の日々が続いておりますが、貴社にはますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、採用内定の御通知を頂戴致しまして、真にありがとうございました。
早速、家族に報告致しまして、家族ともども喜び、感謝致しております。
先日の面接の折りにも、御多忙中にもかかわらず、私のために長いお時間を頂戴致しましたこと、改めて御礼申し上げます。
内定の御通知を頂戴致しまして、御社の一員として自覚を強くし、最善を尽くして努力する覚悟を新たに致しております。
至らぬことばかり多い未熟者ではございますが、今後とも御指導御鞭撻賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
末筆ではございますが、御社のますますの御発展をお祈り申し上げます。
取り急ぎ、まずは書中にて内定の御礼を申し上げます。
かしこ
- 女子から
謹啓、日一日と秋色深まる候、御社にはますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
先日は、御多忙中にもかかわらず、私の面接にお時間頂戴致しまして、真にありがとうございました。
また、本日は、内定の御通知を頂戴致しまして、心より感謝申し上げます。
早速、家族にも報告致しまして喜びを分かち合うとともに、御社の一員となる覚悟を新たに致しております。
来春からは、御社の発展のために、少しでもお役に立てますよう、最善を尽くして努めるつもりでございます。
至らぬことばかり多いとは存じますが、今後とも御指導御鞭撻賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
御社のますますの御盛栄と御発展を心よりお祈り申し上げます。
取り急ぎ、まずは書中をもちまして、内定の御礼を申し上げます。
かしこ