最近ではサービスエリア巡りをする人が増える程、サービスエリアに魅力的な施設が充実しています。その中でも人気のある「海老名サービスエリア」について調べてみたいと思います。
海老名サービスエリアとは
神奈川県海老名市にある神奈川県唯一のサービスエリアで、1日平均利用者数が上下線合わせて約6万人、年間およそ1000万人が訪れる全国で一番多い場所です。
大きさは東京ドームとほぼ同じの敷地面積です。
平成23年12月に改装し、「EXPASA海老名」と改称され、テナント数がサービスエリアで最も多い28店舗となっています。
24時間営業のスーパーも出店されたり、宿泊施設もあるなど利便性が高まっています。
また、高速道路を利用しない人達が来店できるよう、専用の出入口を設け、より多くの来客数になっているようです。
海老名サービスエリアの人気グルメ
海老名メロンパン
「ぽるとがる」というパン屋のメロンパンで、ここといえばこのメロンパンと言われるほどの人気商品です。
このメロンパンが売れすぎて、メロンパンだけを売る場所を設けたほどとのこと。直径13センチ程の大きいパンで、外側がしっとりとしたクッキー生地、中はメロンの風味がとても強く、パン生地も緑です。また、他にもいくつかメロンパンの種類があるようなので、行った際には一度購入してみたい商品です。
ローゼンハイム コウザグリルのソーセージ
上りにあるこのお店のウインナーソーセージは、神奈川名産100選にも選ばれた名豚・高座豚を使用しています。
上質な脂身が、一口味わうとジュワッと溢れ、とてもジューシーなソーセージです。ちなみに他にも種類があり、竹炭ソーセージという真っ黒なソーセージなども販売しています。
道頓堀くくるの「海老な(名)たこ焼き」
上りにあり、海老名サービスエリア限定商品で、皮にエビの粉末が練りこまれているそうです。このお店は大阪のお店なので、本来大阪まで行かなければ食べられないものが、海老名で食べられるのも魅力の1つですね。
らーめんゑびな軒のとんこつラーメン海老名バージョン
有名ラーメン店「なんつッ亭」がプロデュースした商品で、なんつッ亭で提供している黒マー油入りとんこつスープを使用し、トッピングはゑびな軒だけのアレンジした具材を出しているようです。
ここでしか味わえない限定商品なので、一度食べてみたいものです。
他にもお土産なども海老名限定などたくさんあるようで、ここでしか味わえない、手に入らない商品も多数あるようです。
ついでに寄るのも良し、ここを目的に行っても良しの施設で、楽しめるスポットがたくさんありそうですね。
1回では回りきれなさそうなので、何度も足を運んでみたいサービスエリアです。