残暑見舞い 友人編
文例1
残暑お見舞い申し上げます
立秋を過ぎても厳しい暑さが続きますが、お変わりございませんか。
もうすぐお盆休みですが、今年はどのように過ごされるのでしょう。私は、仕事に追われ、まだ何の計画も立てていません。
さて・・・
本文・用件
猛暑はまだまだ終わらないようです。暑さに負けないように、お互いにがんばりましょう。
末筆ながら、御家族の皆様にもよろしくお伝え下さい。
草々
文例2
残暑お見舞い申し上げます
拝啓 御無沙汰していますが、お変わりなくお過ごしのことと思います。
八月も半ばというのに、酷暑猛暑の毎日で、私は少し夏バテ気味です。暑さに負けて何もせずに、夏が終わってしまうのは残念なように思われます。
ところで・・・
本文・用件
まだまだ厳しい残暑が続きますので、お疲れが出ないように、くれぐれも御自愛下さいませ。
敬具
文例3
残暑お見舞い申し上げます
拝啓、八月のお盆も過ぎましたが、酷暑の日々が続いております。
○○様も御家族の皆様も、お健やかにお過ごしのことと存じます。
私も暑さに負けず、仕事に遊びに、毎日がんばっております。
さて、 本文・用件
今年は残暑が長引くので、夏は、まだまだ終わらないようです。
残る夏の日々を思う存分お楽しみになられるとともに、お疲れが出ないように御自愛下さいませ。
敬具
文例4
残暑お見舞い申し上げます
厳しい残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
酷暑が去らないうちに、次から次へと台風に見舞われ、日本は、今年も異常気象に悩まされているようです。
ところで、突然ですが・・・
本文・用件
台風一過、朝晩は少し涼しくなったようです。夏風邪などひかないように、くれぐれも御自愛下さい。
御家族の皆様にもよろしくお伝え下さいませ。
草々
文例5
残暑お見舞い申し上げます立秋を過ぎると、朝夕の風がめっきり涼しくなってまいりました。
皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
暑さが和らぐのはうれしいのですが、これで夏も終わるのかと思うと、さみしさが先に立ちます。
さて、
本文・用件
涼風が立つと、夏の疲れが出てまいります。くれぐれも御自愛下さいませ。
かしこ
文例6
残暑お見舞い申し上げます
残暑厳しき折ながら、お健やかにお過ごしのことと存じます。
ひぐらしの声が降るようになると、夏も終わりに近づいてまいります。季節のうつろいを感じ、一抹の寂しさを覚えております。
ところで・・・
本文・用件
残暑はまだ続くようでございますので、くれぐれも御自愛下さいませ。
御家族の皆様も夏のお疲れが出ませんように、お祈り申し上げます。
かしこ
文例7
残暑お見舞い申し上げます
拝啓、先日の大型台風のおかげで、各地に被害が出ていますが、皆様、お変わりはございませんか。心配致しております。
幸い、私達は何の被害もございませんでした。
しかし、台風が過ぎても、少しも涼しくならず、少々閉口しております。
ところで・・・
本文・用件
まだまだ酷暑が続くようです。お疲れなど出ませんように、くれぐれも御自愛下さいませ。
御家族皆様の御健勝を心からお祈り申し上げます。
敬具