神奈川新聞花火大会 2015年の日程と見どころは?観覧席チケットは?

スポンサーリンク

2015年神奈川新聞花火大会

夜景と花火がいっしょに楽しめるデートスポットの花火大会です。

2015年は30回目という歴史もあります。

花火大会は、いつ? どこで?

2015年は、8月4日火曜日、19:00~20:30の予定です。

みなとみらい21地区臨港パーク前面の海上で花火が打ち上げられます。

アクセス

JR・東急東横線・みなとみらい線・横浜市営地下鉄の横浜駅から徒歩20分、

JR・横浜市営地下鉄の桜木町駅からは徒歩15です。

みなとみらい線新高島駅、または、みなとみらい駅から徒歩10分です。

毎年、かなりの人出で混雑するので、自動車で行くのは避けたほうがいいようですね。

見どころは?

2014年は尺玉連打や大スターマインを10000発、総数15000発を打ち上げました。神奈川県下最大の花火大会です。

横浜ベイブリッジ・大観覧車など、横浜の夜景を背景にして、夜空いっぱいに次々と大型花火が音楽に合わせて打ち上げられます。

横浜市民協賛の「市民花火」のプログラムは絶品です。

圧倒されるのは、関東最大級の2尺玉の打ち上げ花火で、そのとどろく音と直径480mの大輪の光の花に、思わず息をのみます。

海上前面で見ていると、光の花びらが頭上に舞い散るようです。

2014年の映像ですが、見ている人の歓声がこの花火の凄さを証明していますね!

観覧席のチケットは?

有料観覧席は2種類あります。

  • 花火鑑賞券

場所は、臨港パークとカップヌードル・ミュージアムです。

高校生以上は2600円、小・中学生は500円、小学生未満は無料です。ただし、小学生未満は保護者がいっしょでなければ入れません。

自由席ですから、いい場所に座りたい人は、早めに行くといいですね。

入口でアウトドア用ポータブルシートを1枚ずつ配ります。

チケットは6月上旬にローソンのLoppiで発売されます。

  • 協賛券

A協賛券の会場は、タイシンバースです。

指定席で、ソフトドリンクかビールが2杯、それにお菓子の詰め合わせがついて、7200円です。

B協賛券の会場は、臨海パーク最前列です。

指定席ですが、飲み物やお菓子はなしで、7200円です。

協賛券はA・Bともに、例年、下記のサイトで発売されます。

47CLUB協賛券販売ページ

ホテルで花火見物はいかがですか?

横浜のホテルでは、豪華な食事を楽しみながら花火見物のできるプランを用意しています。

  • 横浜ロイヤルパークホテル

ランドマークタワーの上層部にあるホテルで、眺めは抜群です。

レストランも和・洋・中・鉄板焼きなど、充実しています。

問い合わせは、045-221-1111 です。

  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

みなとみらいの中で、もっとも海に近いホテルです。

問い合わせは、045-223-2222 で

  • 横浜ベイホテル東急

「クイーンズスクェア横浜」の中心にあり、目の前に大観覧車やコスモロック21が見えます。みなとみらい駅から歩いて5分くらいです。

問い合わせは、045-683-2221 です。

  • ホテルニューグランド

山下公園を見下ろすホテルです。

フレンチの特別コース料理を楽しんだ後で、店内の特別観覧席に移り、花火を見物できます。

問い合わせは、045-681-1841 です。

  • 横浜桜木町ワシントンホテル

みなとみらい地区が目の下に広がります。

JR桜木町駅から徒歩1分と、便利です。

問い合わせは、045-683-3111 です。

他に花火見物できる場所は?

  • ランドマークタワー 展望フロア
  • みなとの見える丘公園
  • ポートサイド公園
  • 山下公園
  • コットンハーバーマリナゲートタワー
  • 野毛山公園展望台

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です