全仏オープン 2015年気になる日程は?錦織圭のライバル注目選手とは!

今注目の若手スポーツ選手として名だたる選手の中に「錦織圭」さんが入ると思います。初夏に開催される「全仏オープン」。世界中でも注目する大会ですね。気になる今年の日程などを調べてみたいと思います。

643dfc52952ed24ac577ed0c5c781de7_s

全仏オープンとは

テニスの4大国際大会であるグランドスラムのひとつで、5月末~6月初めにかけてフランスのパリで行われるものです。この大会運営はフランステニス連盟が行っています。全仏オープンは唯一クレーコートを使用する大会としても有名で、ほかとは違う試合が楽しめます。毎年展開に波乱があり、見ごたえがあります。

1891年から始まり、最初は「フランス選手権」という名で、男性のみしか出られませんでした。その6年後に女子部門も出来、「フランス国際大会」と名称が変更された。1968年にアマチュア選手とプロ選手が一緒になって戦うことが出来るようになり、グランドスラムの中ではじめてオープン化されました。

2015年の全仏オープンの日程

5月24日から6月7日に行われます。

賞金総額はまだ発表がされていないようですが、去年は165万ユーロ(約2億2400万円)だったそうです。

2014年の全仏オープンの見どころ動画です。

注目の選手

ラファエル・ナダル選手
全仏オープンで最多優勝9回、最多連覇記録5回を持つ「全仏最強の男」。特にクレーコートでの試合に強い選手です。

ロジャー・フェデラー
2003年から2012年の全英オープンで計17回の優勝経験を持ち、世界ランク1位連続最長位など多くの記録を持つ、史上最高のプレーヤー。2009年には全仏オープンでも優勝した経験が       あります。

ノバク・ジョコビッチ
ナダルやフェデラーのライバルとして「第3の男」と呼ばれた選手。2011年には全仏以外のグランドスラムを制覇しました。

錦織圭
言わずと知れた日本を代表する選手。2014年9月の全米オープンでは、世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチを破り決勝進出を果たし、日本人初、男子アジア選手初の快挙を成し遂げました。年間上位8名が出場できるツアーファイナルにも参加し、5位という輝かしい成績を残しました。

私自身、テニスは全く詳しくなく、錦織圭選手のニュース程度しか見ていなかったのですが、今回全仏オープンやテニス関連など多くの記事を見て、グランドスラムの中でも特に見ごたえがあると言われている「全仏オープン」を実際に見てみたくなりました。

強豪選手が集まる中、錦織選手が立ち向かい、どこまで行けるのか。というところや、ほかとは違うクレーコートで起こる波乱の展開を、ニュースでなく、リアルタイムでチェックしたいと思うようになりました。

5月に始まる全仏オープン。歴史的瞬間を見ることができるかもしれません。私も是非チェックしたいと思います。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です