戸隠神社のパワースポット はどのような効果がある?おすすめ蕎麦屋

スポンサーリンク

戸隠神社のパワースポットとその効果

信州戸隠山は日本における最高峰の聖地の1つです。

高野山・比叡山とならぶ修験道の霊場でもあり、「三千坊三山」と言われます。

出典:blog.livedoor.jp

出典:blog.livedoor.jp

心身を浄化して人生の開運を願うには、最適の神社です。

戸隠神社へのアクセス

[電車を利用する場合]

  • 東京方面から長野駅まで北陸新幹線に乗ります。

乗り換えなしの直通で、1時間40分前後です。

  • 関西方面から長野駅までは2通りの行き方があります。
  • 東海道新幹線を利用して名古屋駅で中央本線特急に乗り換えて長野に行きます。乗り換えをふくめて4時間近くかかります。
  • 北陸本線を利用して金沢駅へ行き、金沢駅で北陸新幹線に乗り換えます。長野駅まで、乗り換えをふくめて4時間少々かかります。

  • 長野駅から、川中島バス「バードライン経由戸隠高原行」に乗ります。

1時間ほどで、宝光社宮前・中宮宮前・奥社と順に停車します。

(ただし、冬季は戸隠スキー場に行くので、奥社には停車しません)

  • 長野駅からタクシーを利用しても便利です。

[高速バスを利用する場合]

  • 東京は池袋駅と新宿駅から長野駅行の高速バスが出ています。

  • 大阪・京都・名古屋からも長野駅行の高速バスがあります。

[自動車を利用する場合]

上信越自動車道を長野ICまたは信濃町ICで下りてください。

※奥社参道には自動車の乗り入れはできませんので、歩くことになります。

戸隠神社のパワーと日本神話

戸隠神社は、その昔、天照大神(あまてらすおおみかみ)が隠れていた岩屋の戸が飛んで来て、落ちたところと言われています。

  • 戸隠神社は神気のみなぎる山々に囲まれた龍穴(エネルギーが集まり、満ち溢れて噴き出る場所)です。

心身を浄化して、生命力をアップさせます。

  • 心の殻(から)を打ち破り、本来の才能や力に気づいて新しい人生を切り開く力を授かることができます。

人生の開運・大願成就に必要なパワーを得ることができます。

そのパワーは、次のような神話に関係しています。

昔、昔、大昔、太陽の女神天照大神(あまてらすおおみかみ)には、月読命(つくよみのみこと)と素戔嗚命(すさのおのみこと)という二人の弟がいました。

素戔嗚命は、いろいろな乱暴を働き、天照大神を怒らせてしまいました。

天照大神は天岩戸(あまのいわと)に隠れてしまいました。太陽神が隠れてしまったので、高天原(たかまがはら)も下界も暗闇となり、さまざまな禍(わざわい)が起きました。

そこで八百万の神様が集まり、知恵者の天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)の考えに従い、天照大神を岩戸から出す計画を立てました。

長鳴き鶏を集めて鳴かせ、天宇受売命(あめのうずめのみこと)という女神が伏せた桶を踏み鳴らし、着物が脱げかかった姿で踊りました。八百万の神様は大笑いしました。

その騒ぎを聞きつけた天照大神は、岩屋のすき間から外をのぞこうとしました。その時、岩屋の戸の陰に隠れていた力持ちの天手力男命(あめのたぢからおのみこと)が、一気に戸をひき開け、その岩戸を遠くに投げ飛ばしてしまいました。神々は天照大神を岩屋の外にお連れして、二度と岩屋の奥に行かないように注連縄(しめなわ)を張りました。

八百万の神様は素戔嗚命を高天原から追放しました。そして、二度と世の中が暗闇になることは、ありませんでした。

戸隠神社には、天照大神を岩戸の外に連れ出して、「世の中に光明を取り戻した」神様、天八意思兼命・天宇受売命・天手力男命が祀られています。

戸隠神社の五社

戸隠神社は宝光社・中社・奥社・九頭竜社・火之御子社の五社があります。

それぞれ個性のある、強力な神様が祀られています。

お参りする時は、五社すべてを廻ると、運気のバランスがよくなります。

「天岩戸開き」の神話は、「心の扉(とびら)を開いて、新しい人生を切り開く」という意味がこめられています。

五社すべてを参拝して、行動力・実行力・知恵・魅力・存在感を強くし、人生開運のパワーを頂いてくださいね。

祈願の効果は、それぞれの御祭神によりちがいます。

願い事をする御社には、特に心をこめてお参りするといいですよ。

  • 宝光社
出典:naganoken.blog86.fc2.com

出典:naganoken.blog86.fc2.com

御祭神は天表春命(あめのうわはるのみこと)、思兼命の子神です。

開拓・学問・安産に効果がありますが、特に女性と子供の守護神です。

  • 274段の石段
出典:blog.goo.ne.jp

出典:blog.goo.ne.jp

麓(ふもと)から一番近いお社ですが、参拝するには274段の石段を登ります。

石段の両側は杉の木立で、1本1本が御神木のような霊気に満ちています。

この石段が、宝光社のパワースポットです。

春の喜びを感じさせる優しい神気に溢れ、心を浄化してくれます。

  • 火之御子社
出典:togakushi-21.jp

出典:togakushi-21.jp

御祭神は天宇受売命(あめのうずめのみこと)です。

芸能・舞踊・音楽をつかさどる女神ですから、芸事を上達させたい人や芸能界で活躍したい人に効果があります。

また、対人的な魅力をアップさせて、人気を得ることができます。

  • 夫婦杉
出典:blog.livedoor.jp

出典:blog.livedoor.jp

社殿左奥にある「夫婦杉」がパワースポットです。

二股になって、ねじれている杉です。

  • 中社
出典:matome.naver.jp

出典:matome.naver.jp

御祭神は天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)です。

「天界の知恵袋」という神様で、知恵を授け、学問成就の力を与えてくれます。

心を浄化して、自分自身を見つめ直させてくれます。

  • 三本杉
出典:ms76.jp

出典:ms76.jp

鳥居周辺には三本杉(三本一組の杉)が正三角形に配置されています。

樹齢800年の杉は、霊気に満ちて、パワースポットになっています。

  • 社殿右奥の滝
出典:blogs.yahoo.co.jp

出典:blogs.yahoo.co.jp

この滝がパワースポットです。

心身の穢(けが)れを清め、運気を安定させる効果があります。

  • 奥社
出典:blog.goo.ne.jp

出典:blog.goo.ne.jp

御祭神は天手力男命(あめのたぢからおのみこと)です。

日本神話最大の力持ちの神様で、スポーツ必勝の神様でもあります。

「天岩戸を開いた」ことは、「自分の心の岩戸を開く」という神意です。

自分を変えて、新しい人生を切り開く行動力と実現力を授けてくれます。

  • 奥社参道の杉並木
出典:poran1111.blogspot.com

出典:poran1111.blogspot.com

樹齢400年の杉木立に囲まれた2㎞の参道は、マイナスイオンに満ちています。

戸隠古道を40分ほど歩くと、随神門になります。参道の中間地点です。

随神門の少し先が、日本屈指の龍穴スポットです。

毒素の浄化・生命力の活性化に効果があります。

人生開運・大願成就に必要なパワーが得られる場所です。

参道の奥は戸隠連山の生気に満ち溢れ、生命力活性化に効果があります。

  • 参道の雨

奥社は九頭龍社と隣り合っているので、参道は九頭龍大神の勢力下にあります。九頭龍大神は水神なので、晴れた日でも、雨が降ることがあります。

奥社への参道で雨に降られたら、喜んでくださいね。

九頭龍大神が歓迎しているのです。雨には浄化の力があります。

  • 一龕竜王祠(いちがんりゅうおうし)

種池の主(ぬし)を祀っています。

種池の水を汲んで祈ると、雨が降ります。

  • 飯縄社(いいづなしゃ)
出典:blogs.yahoo.co.jp

出典:blogs.yahoo.co.jp

飯縄山の主(ぬし)である飯縄明神を祀っています。

飯縄明神は天狗と伝えられます。

上杉謙信・武田信玄が信仰した戦勝の神様です。

勝利運と健康運アップに効果があります。

  • 奥社本殿

「天岩戸」のような特殊な磐(いわ)が持つエネルギースポットです。

「祈りがよく通る場所」なので、願望を具体的にはっきりさせて祈ることで、効果を上げることができます。

  • 九頭龍社
出典:togakushi-21.jp

出典:togakushi-21.jp

御祭神は九頭龍大神、戸隠山の地主神です。五社の中、最古の御社です。

「九頭龍大神が天手力男命を戸隠山に迎え入れた」と伝えられます。

九頭龍大神は龍神、つまり水神で、古代の「荒ぶる神」です。恵みの雨を降らせる反面、洪水や嵐を起こす恐ろしい力「荒魂(あらみたま)」を持っています。

強大なエネルギーを持つ神様です。

  • 九頭龍社本殿

龍神の「荒魂」によって、古い物事を打破して、新しい物事を生み出す荒々しいが強大なパワーに満ちています。

強い生命力をもたらし、現実行動を応援してくれます。

  • 龍窟(りゅうくつ)

本殿から磐座(いわざ)に続く廊下は、龍窟で、パワースポットです。

心身を浄化して、生命力をアップさせる効果があります。

虫歯の人が九頭龍大神の好物(?)を供えて、「今後一生、梨は食べません」と誓うと、虫歯が治るそうです。効果は、ちょっと疑問です。よく歯磨きして、歯医者へ行く方がいいと思うのですが・・・。

  • 八水神
出典:blogs.yahoo.co.jp

出典:blogs.yahoo.co.jp

奥社の右わきの小さな滝から流れ出た水の下にある、八水神を祀る祠です

  • 鏡池
出典:yamaarukidedaietto.blog.fc2.com

出典:yamaarukidedaietto.blog.fc2.com

九頭龍大神が棲んでいる池です。

中社から奥社へ行く途中の左側の山道を入って行きます。

鏡のような美しい池の畔で、瞑想すると、心身が浄化されます。

生命の活性化に効果があります。


※戸隠神社は、冬になると雪に閉ざされてしまいます。特に奥社と九頭龍社は、人が入ることができません。

雪に埋もれている間に、神気が浄化され、パワーが強くなるのです。

戸隠といえば蕎麦が有名です。私も戸隠に行ったときはお蕎麦屋さん2か所で食事をしました。何件もお蕎麦屋さんがあるので迷ってしまいますが私のおすすめは『うずら屋』です。開店前から行列なので早めに並ぶのがお勧めです。シンプルにざるそばと天ぷらで食べましたが蕎麦の香りとのど越しがとてもよくまた機会があったら食べに行きたいです。

出典:debu373.at.webry.info

出典:debu373.at.webry.info

出典:metabow.blog41.fc2.com

出典:metabow.blog41.fc2.com

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です