京都の中心に、いかにも京都というシンボル五重塔がある東寺(とうじ)。
日本で五重塔では一番の高さを誇ります!
京都駅から歩いて12分ほどなので観光地としても人気が高いです。
毎月21日には弘法市もが行われて、地元では「こうぼうさん」と親しみをこめて
呼ばれています。
東寺付近でランチは食べれる?
東寺の周辺では、飲食店がかなり少なくなりますので、ここは一度京都駅まで出ましょう。
京都駅周辺では、JR京都伊勢丹や、近鉄名店街、京都駅前地下街ポルタなどたくさんの飲食店が
あります。
JR京都駅、伊勢丹で探すなら
JR京都駅西口改札向かいのSUVACO3階にある「はしたて」をまずおすすめします。
「はしたて」では丼ものやにゅうめんを中心にセットがお得になっています。
京都らしい湯葉などの食材を中心に薄味でお出汁の風味を楽しみながら、贅沢なひとときを
リーズナブルな価格で食べれます♪しかもボリュームも満点でした!
また季節により旬を感じれるおすすめセットなどもあったので、何度も足を運びたくなるお店でしたよ。 天婦羅に湯葉いりにゅうめん、小さなちりめん山椒のごはん等がついて2000円以内で食べれました!すごくお得な気分になれる「はしたて」はいかが?
JR京都駅甘味どころ情報
おすすめは中村藤吉京都駅店へ
京都宇治茶の本場に行かなくても、こちらでお抹茶本格スイーツが食べれます!
お茶本来の香りを生かした贅沢なパフェやゼリーが味わえます♪
お蕎麦やスイーツが付いたセットもあるので、お食事とスイーツ両方とも
楽しむのもありですね。
近鉄名店街で探すなら
東洋亭近鉄みやこみち店がおすすめ。
こちらは、京都の老舗明治30年から続く洋食屋さんの支店です。
こちらの人気はアルミホイルに包まれて出てくるビーフシチューが、かかったハンバーグ
です。熱々の鉄板の上でアルミホイルを外すと美味しそうな香りと湯気がふわっと飛び出てきます♪
それと、これだけは是非食べていただきたい!というのが丸ごとトマトサラダなんです!
季節に応じて産地を変えたトマトを湯むきし、ツナサラダの上にのせてなんとも可愛らしく出てくるんです。あまーいトマトをほんとに美味しく食べさせてくれますよ!
近鉄名店街甘味どころ情報
軽くいくなら、もうお馴染みのお店。祇園辻利京都八条口店で抹茶ソフトクリームを。
ほうじ茶ソフトもあります。並ばなくても気軽にスイーツを食べれてお財布にも優しい370円から♪
本格的にいくなら、マールブランシュカフェへ
京都北山に本店がある、スイーツの人気店が気軽にイートインできます。
マフィン、ケーキソフト、茶の菓、珈琲か紅茶が付いて1000円(税別)で満足できる
内容です!
まだまだ、この界隈にはたくさんの美味しいお店がありますが、それはまた今度♪
それでは、良い旅を♪
ライター古川